デジタルカメラ導入を金銭面から書いてみたい。

導入までを僕の場合を例に取る

カメラ本体

ニコンD1

552500

ニコンF100

120000

レンズ

マイクロ60ミリ

48450

シグマ17-35

58000

シグマ14ミリ

98000

ニコン28-105

46000

ソフト

ニコンキャプチャー

43000

ケーブル

IEEE1394

5000

バッテリー

EN-4 2個

23800

チャージャー

MH−16

22100

ACアダプター

EH−4

10200

CFカード

サン64MB 2枚

36000

コンピューター

PowerBook500

400000

メモリー256MB

30000

CD−R

50000

以上、金額的にはおおよその買値で、消費税は入れていない。

トータル150万ちょっとか。
このほか、今までのB&WG3のHDを20GBに増やしている。

ラップトップのコンピューターを入れなければ、100万くらいでとりあえずは使えるようになると思う。もちろん、ニコンユーザーだったら、レンズ分、少し安くデジタル化できる。
ラップトップタイプのコンピューターに関して言えば、無理をしてでも買うべきだと思う。ま、スタジオのみにしかデジカメを使わないと言う人は別だが。ロケの多い人にとっては必須だ。デジタルカメラを実際に使ってみれば分かるが、どうしてもその場で画像の確認をする必要性が出てくる。また、それがデジタルのメリットといえる。現場で撮れた画像のチェックが出来ると言うことは、銀塩にはない絶大なメリットなのだ。
また、問題点のところでも触れるが、モアレなど、実データをその場で確認することによって避けられる問題もある。PowerBookの場合、あてにならない液晶画面とはいえ、確認という作業では絶対必要である。
D1の場合、IEEE1394がつながるコンピューター、これが最低条件である。

デジカメを入れようというカメラマンは、毒を食らわば皿まで。ラップトップコンピュータは買いましょう。

ウィンドウズユーザーの場合、バイオC1がニコンキャプチャーが動く一番小さいラップトップなので、それを選択するのもイイと思う。僕も余裕が出れば、欲しい一台だ。ロケに持って行くにはPowerBookは大きすぎる。

 

投資金額の回収について。

僕たちカメラマンは、趣味で写真を撮っているわけではない。また、カメラを買うのが趣味ではない。
どうやって、高額なデジタルカメラを買って、それを仕事に結びつけ、回収していくかだ。

今の時点で、僕にもまだ実績がないので偉そうなことはいえないが、とにかくデジタル化のメリットをクライアントに提示して、クライアントと一緒になって、金銭的なメリットを訴えることではないかと思う。もちろん、その分を分け前として頂く。

ただ、手間が増える割りに、もらえるギャラは微々たる物ではないかと、現時点は思っている。問題は、どこまでのスパンで、その回収を考えるかだと思う。直接的なメリットもあれば、間接的なメリットもあるのではないか。今は何ともいえない。

 

デジタル化しようとするカメラマンへ

初期投資が高いと思うカメラマンは、やめた方が無難。100〜200万くらいの機材の投資は当たり前と思えるくらいの人でないと、回収まで考えると無理だと思う。

また、仕事内容で、雑誌が多い人はまだ雑誌編集部の方でその体制が整っていないので、カメラマンだけ先走っても無駄。雑誌の場合、フィルムの方が汎用性があるため、向いている。

作家性の高い仕事をしている人も、デジタルの必要性はないといえる。

では、向いている仕事は?

商品の単品のカタログなど、ほぼルーティンワークに出来る撮影。最終的な形態が決まっていて、それ以外は使わない写真。カット数が多いモデル撮影など。

以上が考えられる。

また、デジカメ特有の問題もあるので、カット数をこなす仕事だからと言って、すべて大丈夫ではない。(問題点のページを参照)