車遍歴

ホンダ ライフ(年式型式不明)

スズキ ジムニー(SJ-30V)

スズキ ジムニー(JA-51V)

トヨタ ランドクルーザープラド ショート

フォルクスワーゲン GOLF カブリオ(96年式 ゴルフ3)


最初に乗ったのは、ホンダのライフでした。18でしたね。

もう、20年以上も前の話なので、どんな年式でどんな型だったのか、まったく覚えていないですが、その時既に中古でタダ同然でオヤジが手に入れた車を、僕が勝手に乗っていたわけです。当時、足立区に住んでいて、駐車場もなかったので、路上に止めておきました。まあ、軽だから良いかって感じで。既に、550に軽規格が上がっていて、ライフは360の時代の物でした。3速のマニュアルで、ベタ踏みでも80キロがせいぜいだったかな。数ヶ月乗って、またオヤジに返してしまいました。さすがに長期間の路駐が厳しいのと、バイクも持っていたので、それほど必要がなかったと言う結論で。


次に乗ったのが、鈴木自動車の軽四駆、ジムニーでした。SJ-30という、2ストロークエンジン550cc、前後リーフリジット、パートタイム四輪駆動車です。これも、オヤジのコネで新古車を入手しました。僕が21歳くらいの頃だと思いますが、既に、会社に勤めていて、写真のほうでもアシスタントでしたので、車を持つなんて贅沢だったわけですが、写真を撮りに行くのに、すでに、バイクでは持ちきれないくらいの機材になっていたため、軽自動車くらいなら所有できるかなと、買ってしまったわけです。別に四駆が好きだったわけではなく、オフロードバイクが好きでカワサキのKL-250という当時トレールと呼ばれていたバイクを所有していましたのですが、そのバイクで毎週のようにあちこちツーリングに行っていて、野宿したり、写真を撮り歩いたりの週末でした。元より田舎者なので、自然と山のなかの林道巡りなどしていて、その流れで車も自然と四駆の選択になったんだと思います。このジムニーも、よく一緒に林道に行きましたネェ。時代的にまだ、富士山の林道が閉鎖になっていなかったと言うこともあり、あちらにはさんざん行きました。良かったですネェ、あのころは。ホントに楽しかった。富士方面へは、普通は中央高速を使うのですが、金の無かった時代でしたから、下の道を延々、夜中に走ったものです。まだ、道志の道も完全に舗装されていなくて、夜中はラリーまがいの車も結構居て、面白いワインディングでしたね。

それにしても、パワーのない車でした。中央高速の談合坂辺りの上り坂では、ベタ踏みで60キロを切ります。ある時、路側帯をハザードを出しながら走っている故障車両とおぼしき車と遭遇したのですが、なんと、その車を追い越すのが一苦労・・・(^_^;)それほどパワーがなかった車ですね。友人からは、「走るシケイン」と言われていました。しかし、いったんオフロードに入ると、一変。たいていの所へは行っちゃいますね。オフロードではパワーより車重の軽さが勝るという典型でした。


25の頃だったか、今の女房と付き合いだしました。毎週のように、彼女の家に迎えに行ったものです。この車で。2ストロークエンジンなので、排気音が独特で、彼女の家の前に僕の車を付けると、その排気音で僕だと分かって、家族中が嫌な顔をしたと、今では、笑い話になっています。

そんな彼女と結婚と言うことになり、彼女も運転できる車を買おうと言うことで、2台目のジムニーになったわけです。結果的には、彼女をだまして買ったようなもんですね。なぜって、彼女はマニュアルが乗れなかったのですが、それは、SJ-30がパワーがないせいだと、僕が言い張り、新型のジムニーターボにしようと、強引に持っていったのです。(^_^;) 2台目ジムニーJA-51は、550CC、4ストロークエンジン、ターボ加給というもので、当時としては、インパクトのある車でした。馬力も50馬力以上有ったし。

ですが、かなり乗りにくい車になってしまいました。馬力を出すが為のターボだったので、エンジンが非常にピーキーで、しかも、低速トルクが全くと言っていいくらいないエンジンでした。エンジンのおいしいところをうまく使って、シフトしていくのは、余り運転の得意じゃない女性には、難しい作業ですね。そんな事で、女房はその車を全く運転できない状態でした。


やがて、二人は結婚し、何年かたった頃、僕が会社帰りに、汐留でやっている中古車市みたいなものに、ふらっと立ち寄ったのです。2台目ジムニーに満足していなかった僕は、隙あらば次の車と思っていたので、そんな出会いだったのかも・・・そこで、ランクルを衝動買いしてしまったのです。(^_^;)

トヨタ ランドクルーザー プラド ショートワゴン 2.4Lディーゼルターボ

今までの軽から、一気にこんな高級車(^^)、買って良いのかな?って感じでしたね。新古車だったので、270万くらいだったと思いますが、今にしてみると、よく買ったなというのが正直な感想です。給料もそんなに貰ってなかったですからね。

今度のはATだったので、そういう面では、女房は説得しやすかったですね。彼女も最初は抵抗があったようですが、後半は彼女がフリーになったと言うこともあり、すっかり彼女のものになってましたから。

こいつの良い点は、さすが、世界のトヨタと言うところでしょうか?しかも、世界中で走っているランクルの血筋を引いていることは、ものすごい安心感でしたね。どんなに雨が降ろうと、雪が降ろうと、台風が来ようとこの車だったら大丈夫という安心感。これは、この手の四駆に乗った人でないと分からないものだと思います。こいつとも一緒によく遊びに行きましたね。キャンプが好きだったので、よく行ったものです。自走して、北海道まで行ったこともありましたっけ。長距離を走って思うのは、燃費の良さですね。軽油でリッター8くらい走りましたから、90リッターのタンクを満タンにすると、東京から青森あたりまで無給油で行けると思います。ロングドライブも快適で、生まれて初めてこの車で、クラシックを車の中で聴けると言うことに感動しました。それまでの車は、高速であまりにうるさいので、ラジオすら聴くのも大変でしたから。

ただ、オフロードに持っていくと、全くダメでしたね。足がほとんど伸びないし。パワーのないエンジンとATの組み合わせがさらにダメでした。デフロックが付いていたものの、タイヤを余程変えないと効力は期待できなかったです。思い返してみると、最初のジムニーが一番オフロードで楽しかったですね。車を変えるごとにダメになっていきました。このプラドになってから、ほとんどオフロードには行かなくなってしまいましたね。行っても楽しくないし。

そんな状態で、何年か経ち、女房が会社を辞めてフリーのスタイリストとしてやっていくことになりました。当然、車が必要になり、このプラドが彼女のアシ代わりになったのです。スタイリストのアシとしては、変わっていたので目立って良いようでした。ただ、立体の駐車場に入らないので、それがネックでしたね。そのころ、既に休みになっても何処へも行かなくなっていた二人だったので、四駆でなくても良いから、次の車をそろそろ考えないとならなくなり、四駆並に人とは違った車を買おうと言うことで、外車が候補に挙がりました。


ランクルからの乗り換えを言うことと、故障が少なそうな車と言うことで、同じトヨタ系のゴルフが候補に挙がりました。

普通の5ドアハッチバックを何度か乗ったのですが、どうも、ピンと来なくて、こんな普通な車じゃつまらないなぁと、思っていたところ、カタログにオープンが載っていたのです。今まで、全くオープンと言うことは考えていなかった二人でしたが、そのスタイリングと、オープンという未体験な車に惚れてしまいました。値段がかなり高かったのですが、オープンカーに乗れるのって、僕たち夫婦にとって、たぶん、一生にそうないことだろうと思いました。だって、子供でも出来たら、それどころじゃないでしょ?今しか乗れないんじゃないかなと思って、無理して買ってしまったのです。

最高でした。(^^)

無理して買った甲斐はありましたね。ゴルフって、日本じゃ結構もてはやされているけど、ハッキリ言って、カローラですからね。もちろん悪い車じゃないと言う意味でも。ただ、普通すぎるんです。その点、カブリオは、普通じゃないと言うところが気に入りました。女房が仕事先に乗っていっても、たいていは「良い車乗ってますね」って言われたそうです。

オープンにしたときの開放感はやはり乗った人でないと分からないでしょう。特に良いのが、晴れた冬場のオープンと、夏の夜のオープンですね。

僕は基本的に、仕事で使うとき以外と、雨が降っているとき以外はオープンにしていました。オープンカーはオープンにしてこそ本来の姿だし、ナンボでしょう。クローズにしているときは仮の姿と言っても良いと思います。確かに、都心で渋滞にはまった日には辛い以外の何者でもないのですが、それ以上の良い日が必ずあります。例の表参道のイルミネーションもその下を、夜だけどオープンにして走ったものです。

そういえば、かの徳大寺さんも、「もし、車を1台しか持てないのでしたら、迷わずオープンカーにする」とおっしゃってましたね。なんでも、2台目は四駆、しかも、レンジローバーだとおっしゃってました。(^_^;) これも、けだし名言だな。

GOLF'96カブリオの良いところは、それ以外にも、クローズにしたときにはほとんど、ハードトップと変わらないような気密感、スタイリングですね。幌の出来が非常に良いです。ベンツのSLなみと言ったら、苦情が来るか?また、クロースしたときのスタイリングは、これほど美しいオープンカーは他にないと思っています。また、4人乗れるというオープンカーと言う面でも数少ない存在ですね。

やがて、僕もフリーになり、今ではゴルフのワゴンになって、女房も、荷物が積めないと言う理由でアウディのワゴンになってしまいましたが、そのうちまた、余裕が出来たら、オープンの車を所有してみたいですね。いつか、必ず。

ホーム

仕事

プライベート