いまさらピッチかぁ〜?
PHSを入れました。今更というのが当初の正直な感想です。
なんか、小学生や、中学生の塾通いの子じゃないんだから、なんてね。
ところがどっこい、これが結構イケマス。
当然、いつもは携帯電話を使っているのですが、車で動いてるときはほとんど不自由しませんが、地下鉄で動くときは連絡が取れなくて困ってしまいます。香港や、札幌のように地下でもアンテナを張り巡らせてくれれば、かなり使える携帯になるのですが、東京の場合、なぜか、地下鉄では使えないのです。一部の地下街では使えるところもあるのですが、こと地下鉄構内となると、全く駄目ですね。
僕のような、一人で社長、電話番、お茶くみのような、自営業者にとっては、携帯は無くては成らぬ生命線です。地下鉄に乗っていて、仕事を逃すと言うこともあながち無いこととは言えないのです。少しでも、ビジネスチャンスを逃さないと言う体制は、フリーカメラマンには必須だと思います。
そこで、PHSなんですね。
現状、首都圏では、地下で唯一使える携帯端末と言っても良いでしょう。また、大手のショッピングセンターなどでも、店内にアンテナが設置してあり、携帯では電波が届かない店内奥深くでも、PHSだったら問題なく繋がるわけです。
ま、以上は、一般的な使い方であって、僕の第一の目的はPowerBook2400の通信手段としての導入でした。
この2月は、ほとんど毎日のように車でロケだったので、朝早く家を出て、帰りは夜と言うことの連続でした。食事は毎日のようにファミレス、ファーストフード、牛丼などと言う感じで、家でゆっくりメールチェックをしようなんて言うのは、気力もなくなってしまってました。ですが、そんな中でも、ロケの合間や、車の渋滞を避けて早めに現場に着いたときなど、時間を潰さないといけないときも間々あるのです。
そんな時、2400でグレ電を探して、ネットに繋いでと言うことをやっていたのですが、そう言うときに限ってないんですよね、グレ電。ちょっと田舎に行くと、公衆電話すらなかったりします。せっかくの時間つぶしの手段である、メールや、ニフティの会議室を見るとかがそこで出来ないとなると、読めないのがたまりに溜まってしまいます。
そんな折り、このパルディオを入手したわけです。
本体は貰い物。それをドコモの持っていって、3000円也の契約料でその日から使えます。月1980円で1000円分のデータ通信料金が含まれる、「データプラス」という料金プランにしました。基本で収まれば、かなり安いと言えるかな。まだ請求が来てないので、何とも言えないですが。
左が常時使用のJフォン。右がパルディオ
意外に大きいでしょ?
最近の携帯はホント、小さくなりましたからね。PHSのメリットの小型というのも過去の物になりました。
2400の場合、スロットが後ろにあるので、そこに刺します。ちょっとやりづらいですね・・・ま、なんのアダプターも無でそのままスロットインという便利さは、変る物はないです。使ったこと無い人には分からないと思いますが。
スロットに刺すと、2秒くらいで認識して、デスクトップに現れます。右の写真の右側上から3個目ですね。
ホントあっけないくらい、その場でネットに繋がってしまいます。
車の中で、画像データを、こいつを使ってやりとりしていると、ふと、「この画像って、どこから来たんだぁ?」なんて、改めて、ワイヤレスのすごさを思いますね。
すでにPHSで、今の倍の64Kで通信できる機種もテストが始まっています。一人暮らしの人でしたら、ISDN引かないで、PHSを入れるという手も、今後は有るんじゃないかな?そうすれば、モバイルも、当然ピッチとしても使えるし。
また、春には、PHSと携帯のハイブリッドタイプも出るという噂もあり、昨今のメールの流行を見たりすると、これはひょっとして、結構面白い通信手段になるんじゃないかなと、内心思ってます。