宮本亜門さんにお会いしました。

今回は宮本亜門さんの取材でした。

有名な方を撮影するときには、いつもドキドキです。
撮影自体は、普段通りやればいいのですから、そう難しいものではないでしょう。でも、なんというか緊張感が違いますね。どんな撮影でもそうなのですが、絶対失敗できない。有名な方を撮るときには特にこれが緊張感を高めます。

この時の僕の撮影スタイルです。
マミヤ645でメインカット。新国立劇場ホワイエにて。外光を利用して2ロール。押さえでD1、F100で撮影。
ニコンF100、D1で取材カット。35mm2ロール。D1にて押さえ。

お気づきだと思うけど、必ず押さえという予備を撮っていると言うこと。
どんな撮影でもそうだが、絶対に大丈夫と言うことがないのが、写真です。
趣味で撮っているのなら良いが、仕事で金をもらって、しかも生活が掛かっているプロの世界では、失敗は絶対に許されない。失敗はイコールその仕事が今後は来ないと言うことを意味するから。

実際の話、僕も全く失敗したことはないです、とはいえない。
というより、どんなカメラマンでも失敗したことがないという人は居ないと思う。プロたるもの、常に万が一の時のことを考えているから、大事にならないだけなのだ。

さて、宮本亜門さん、今日のテーマはオペラについて。

オペラのことは正直、僕はよく分からないけど、そんなことより、宮本さんのお人柄に惹かれました。

僕のHPによく記念写真が載っていると思いますが、僕が仕事でお会いした有名人はここに載っている人たちばかりではないのです。撮影現場で、僕が「この人だったら気さくに応じていただけるかな」と踏んだ人だけなんです。つまり、話題も弾んで、いい具合で撮影も終わった人がここに載っているのです。(こんな事書くと載っていない人が怒るか?)

宮本さんは、ホントに気さくで、僕たちのようなスタッフにも気軽にお話しいただける方でした。でも、皮のブルゾンはまだ暑かったみたい・・・