2000/3/9〜11 池袋サンシャインシティ
行って来ました。IPPF2000
まずは、今年の全体的な印象から・・・
僕の見方が悪かったのか、僕が行ったうちでは、過去最低の感じを受けました。ほとんど見るべきものがないという・・・目を引くような新製品って、なかったなぁ。EOS1vにしても、すでに発表済みですし、内覧会などで手にしている人も多いでしょうから、キャノンブースもそれほどの人出とは言えませんでしたね。
土曜日の昼頃一通り周った中で目に付いた物をアップします。
|  | コメットからは小型ストロボCBシリーズの新型。 | 
|  | これはプロトタイプ? | 
|  | フジフィルムからはピクトロの耐光性アップを歌った製品。「他社銀塩タイプのカラーペーパーと同等」と謳っている。 | 
|  | 同じくフジフィルムのデジタルカメラ。 | 
|  | セコニックから、おもしろい露出計が。 | 
|  | もちろん、普通のメーターとしても使えるから、小型だし、カメラバックにいつも入れておくにはいいかも。 | 
|  | ジッツオ(日本の発売元KFC)からは、小型の三脚。 | 
|  | 銀一の取り扱いで、耐光性に優れたインクジェットのインクカートリッジと中性紙のプリント用紙。 | 
|  | ニコンから、35mmの交換レンズ。AF80-400/4.5-5.6D。なんと、手ぶれ防止機能付きだ。キャノンのお家芸だった手ぶれ防止レンズだが、ついにニコンも採用。 | 
|  | おなじみ、デジタルカメラのデモ。 | 
|  |  | ||
| 
 
 | |||
|  | 最後に、ギアハウスの角田さん。 |