040325 | |
市東先生 | |
お疲れ様 |
|
エアロネタです。 どこのフィットネスクラブでも同じだけど、この時期、レッスンスケジュールの変更がある。 僕の行きつけのクラブもやはり4月からレッスンスケジュールが変わる。 市東さんは僕がそのクラブに行き始めた頃(5,6年も前か??)はまだまだ新人の部類で、レッスン的にも「う〜ん、もう少しかな」的な印象だった。その後、年々、実力を付けてきて、それと、先輩に当たる人たちがどんどんいなくなっていったこともあって、今の僕の行っているクラブではもっとも「走る系」のイントラになっていた。 この日、市東さんは木曜日の夜9時からの定番、がんがんに走るレッスンが、最後になってしまった。いろいろな理由があるのだろうが、一会員である僕には、かなり残念な出来事。このレッスンが無くなると、あとは土日のレッスンくらいしか好きなものがなくなってしまって、そのクラブに行くこと自体の魅力が薄くなってしまうから。 イントラも人間だし、自分の人生があるからね。次のステップに向かって、がんばっていって欲しいと思う。 さて、エアロビの根本的な問題として、高齢化というものが上げられる。 今の時代、エアロビは「流行らない」のだ。もちろん、競技系のエアロには10代の若い子がたくさん活躍しているが、こういった例は極端な例で、ほとんどの街のクラブの中身は、「オバサン」がほとんどの参加だ。もちろん、その人たちも最初からオバサンだったわけでなく、若い頃からやっていて、それが今まで続いているという訳なんだけど。イントラも層の厚い年代の人たちがまだがんばってやっていて、それもがんがんにやっていた20代の頃から、30半ばの今現在でもばりばり現役という人たちが多い。 イントラも会員も一緒に年をとっていって、スタジオ全体が高齢化していっているわけだ。 なぜ今の若い子に受けないのか?? 金がない、かっこわるい、疲れる??若いから体形もまだ崩れていないし、そんなきついコトしてまで痩せたくない。。。などなど、理由はそんなとこだろうか?? 若い子が入ってこないと言うことは、将来のイントラ予備軍がいなくなると言うことだ。今のイントラと、会員がそのまま年をとって、ジーサン、バーさんばかりになっていってしまう、、、そんな将来をちょっと憂いてしまった。 |
040316 | |
名古屋まで | |
またまた日帰りロケ |
|
今度は名古屋まで日帰りのロケ。今回も車雑誌の仕事なので、東名を自走だ。 名古屋はトヨタ本社での撮影で、プリウスの開発者の写真を撮るため。そのために東京のトヨタからプリウスを借り出して、それで走っていこうと言うことになった。 以前は車雑誌の仕事が多かったので、この手の遠距離日帰り自走というのが年に何回かあったが、今はそれほどではなくて、今回は久しぶりという感じ。その昔、やはりトヨタで新型車が出るので、その事前撮影でトヨタ本社に朝9時に集合というのがあったな・・・ 新型プリウスは旧型と比べるとその進歩に驚かされる。ただ、これはもう車ではないのかなと言う気がした。というか、自分の古さを思い知るというか・・・ 前日に車を僕が預かったのだが、エンジンを掛けるのが難しかった。というか、エンジンを掛けるという行為はもはやこの車には無いのだ。「スイッチを入れる」それが当たっている言い方だと思う。 慣れればどうということはないのだが、生まれてこの方、キーを回して、セルモーターが回って、エンジンが掛かるという、この体感的なものが、どのくらいで慣れるのか?人間が古くなってくるとちょっと疑問。 車としては、そこそこイイデキだと思う。ただ、プラスアルファが欲しいなと思う。 トヨタはハイブリットシステムをいろいろな方向に展開していこうとしてる。 今回乗ってみて思ったのはその加速時のトルクの太さだ。レインボーブリッジに向かう上り坂でアクセルを踏むだけでかなりの加速を得られた。トヨタの人もそれを十分承知で、そのトルクを生かしたスポーツカーへの展開を考えていると言うことだ。 燃費だけのハイブリットシステムから、加速のハイブリットシステムへ。 トヨタの底力を見せられた一日だった。 |
040314 | |
浜松まで | |
日帰りロケ |
|
車雑誌の撮影で浜松まで日帰りのロケ。 日曜のロケは結構気が滅入る。いや、べつに日曜に働きたくないとか、そういう意味ではなくて、、、 車での移動がやりにくいんだよね。 サンデードライバーがドッと道にあふれ出て、それが、トロトロ走るものだから、イライラしてしまって。。。 今回の移動は写真のライターYさんの車で行ったが、やはり、Yさんも同じ感想を持っていた。でも、仕方ないんだよね、車のオーナー取材ってたいていは土日だから。 撮影はあっという間に終わり、帰りのSAにて。 |
040313 | |
はるうらら | |
お台場にて |
|
金曜日の撮影のデータ処理に夕方までかかってしまった。 6時までにお台場に行かないとならない用事があって、ぎりぎりにお台場へ。いつも車で行くところだけど、今日は車ではないので、初めて都バスで行った。事務所のある浜松町からお台場までのバスが出ているのだ。レインボーブリッジを渡るので、ちょっとした観光気分。それにしても料金200円って高くないか?? パレットタウンの西側に写真のような場所があって、菜の花が満開だ。 しかし、、、最近の若い者は周りのことを気にせずキスできて、それはそれで絵になる。 |
040309 | |
イノセンス | |
羅生門 |
|
イノセンスを見に行く。 まっすぐに家に帰ろうかと思ったが、舞浜イクスピアリで映画を見て帰る気になった。というのはイノセンスが気になっていたからなのだが。 アニメ好き、というか、映画好きの人ならマトリックスは見ていると思うけど、その元になったと言うべきアニメが攻殻機動隊。すでに9年くらい前の映画になると思うけど、その世界観が独特で、当時はマニア連中に話題になったアニメだ。マトリックスが好きで、攻殻機動隊を見ていない人は今週末にレンタルすべし。>ちょこっとコーヘイさん調に書いてみた。 さて、これから見ようという人もいるだろうから、あまり詳しくは書かないが、、、>でもちょこっとネタばれ 結論として、過剰な期待は裏切られると言うこと。 それほど期待していなければ、かなり楽しめるアニメだと思う。これ以上のアニメは当分の間は出来ないかと思う。というか、もうこれ以上の描写は、Star Warsのエピソード2やロードオブザリングなどの実写映画との境目が限りなく境界が無くなってしまうほど。 その作品中の緻密な背景に対して、主人公達、人間の書き込みが「漫画チック」にしてある。これは作画の意図だと思うが、その差がすごく違和感を感じる。やる気になれば簡単に人物描写も実写に近いくらい緻密に出来たはずだ。 また、作品中のセリフ回しが、鼻につくくらい哲学的、宗教的。ま、その難解さが、マニアにはたまらないのも事実なのだが。この辺りは羅生門を思い出す。 なぜ女の子が人形遊びをするのか?それはオトナになった時の子育ての練習ではなく、人間が人間に似たものを作るという本能的なものからなのではないか??・・・という劇中の言葉が印象的。それがラストのシーンと結びついて終わる。 オチがちょっとイマイチなんだけど。。攻殻機動隊を忘れてしまっている人は行く前にもう一度見直してから行った方が良いかな。 |
040304 | |
IPPFにて | |
なんとか |
|
デジタルフォトのセミナーの仕事、終わりました。 いろいろ課題は残ったものの、初めてにしては良かったかな。 有料のセミナーの難しいところは、お客のニーズに応えられるかどうか?と言う点だと思う。しかしながら、10人のお客がいたらそれぞれ違うニーズがある。しかも、その10人の力量、環境が一定でないため、ターゲットを絞りにくい。 たぶん、多くのお客は物足りなさを感じてしまったのではないかと思う。 今回はゲストスピーカーという立場なので、お客から直接の反応は少ないが、いろいろな面で良い勉強をさせて頂いた。 機会があれば、またこのような人前で話すと言うことをやってみたいと思う。 |
040303 | |
IPPF2004 | |
初体験 |
|
写真関係者にはおなじみのIPPFが明日から始まる。 今回、初めて人前でしゃべることになった。10年来お世話になっている玉内さんから「ちょっと手伝ってよ」ということで玉内さんがやるデジタルカメラセミナーのゲストスピーカーとして出演することになったのだ。お話はすでに半年以上前から頂いていて、明日がいよいよ当日になる。今日はその準備のため池袋のサンシャインシティまで行ったのだった。 セミナーは100人弱の会場で、デジタルカメラ、ストロボをメーカーから数台借り受け、撮影セットを2セット、ステージ上に組んだ。その中で僕がカメラマンをやり、その中でちょこっとデジタル撮影についての日頃のワークフローを話すわけだ。 2月頃、仕事が暇だったこともあって、作品整理もかねて、発表のための資料を作っていた。パワーポイントを使うのも初めてだし、というか、オフィスは持っていてもエクセルくらいしか使わないので、パワーポイントは起動したこともなかったくらい。リハーサルもなしで明日の本番になってしまう。撮影では人前で適当なことはいくらでも言えるが、セミナーは初めてだし、、、ま、本番に強いのが僕の良さだから、何とかなるでしょう。 結果はまた後日書きますね。 |