マニフレックスって?? | |
知ってますか? | ![]() |
031116 | |
ベッドを買い換えた。 今まで使っていたのは結婚した時に買ったもので、はや15年使っていたものだった。 僕も女房もそれほど体重がある方ではないので、へたりは少ないと思うが、やはり15年間、ほぼ毎日平均8時間くらいはその上にいたわけだから、それなりではあった。 そこに来て、昔からの腰痛持ちだった女房と、今年の夏に腰を痛めてしまった僕と、その二人が寝るのに、もっと体に良いベッドはないものかと探した結果が今回のこのマニフレックスだ。 今から7,8年前、女房の肩こりがひどくて、どうも、それは枕が合わないせいではないかと言うことで、テンピュールの枕をセミオーダーで買ったことがあった。今ではテンピュールの枕なんてうちの駅前のダイエーでも売っているくらいポピュラーなものだけど、当時はまだそんなに知られているものではなく、都内では新宿の伊勢丹で個人個人に合わせてサイズを測ってセミオーダーで枕を作るというやり方で売られていた。いろいろな枕を試してはだめだった女房が行き着いた先が、この伊勢丹扱いのテンピュールの枕だったのだ。 その当時で値段が1万5千円以上したのだが、それに変えて以来、女房の肩こりはウソのように軽くなった。僕も「枕に一万も出すなんて」と思っていたが、試しに使ってみると、吸い込まれるように眠れるその枕に驚いたものだ。 その後、テンピュールの枕も一般的になってきて、僕も駅前のダイエーで買って、今はそれで寝ている。 さて、今度は腰の楽なベッドだが、同じテンピュールの素材を使ったベッドがあるというのは以前から知っていたが、「それってかなり贅沢??」と思っていて、手を出せなかった。しかし、さすがに15年もベッドを使っているので、次のベッドもたぶん15年くらいは使うだろうし、ま、一発奮発して買うかという事になり、EXタイプというフルの低反発素材を使ったベッドにしたわけだ。 取り寄せに2週間掛かって、今日届いた。 今夜寝るのがすっごく楽しみだったりする。 |