イクスピアリ
030615
映画の「リアル」とはなんなのか?

映画「シカゴ」を見て思った。

ダンサーをテーマにした作品なのだが、主役の女性の身体がきれいだった。と言ってもイヤらしい意味ではなく。背中の肩から後背筋に掛けての筋肉の「カット」が素晴らしかった。もちろん、ある程度ダンスをやっている人なら大抵はそのくらいの身体になるのだが。かくいう僕もフィットネスクラブでヒップホップなどやっていたりして、、、友人、知人にもアマチュアのダンス志向の人がまま居るのだ。

この前の週に、邦画のピンポンを見た。

これも体育会系の映画なのだが、主役の窪塚君をはじめ、演技的には問題なかった。ただ、身体がダメだった。とてもじゃないが、運動をやっている体つきではないのだ。ストーリーも演技も良かったが、残念なことに役者の身体が「うそ」なのだ。

さて、シカゴ。

これは反対に、主役の女性の身体が良すぎる。ストーリー的に言うと、ダンサー志望の「主婦」(ここが重要)の殺人事件の話なのだが、その背中は素人じゃないでしょう?と言う感じ。もっとも、主婦だけど真剣にレッスンしているから、そう言う身体なのだというのは有りだろうけど。問題なのは、キャサリン・ゼタ・ジョーンズとの対比だ。キャサリン・ゼタ・ジョーンズはご存じ、マイケル・ダグラスの奥様なのだが、数年前出産をしている。その後の作品なので、身体がダンサーの、、とは言い難いのだ。もちろん、歌も演技も申し分ない。

体つきで言えばキャサリン・ゼタ・ジョーンズと主役の女性の身体が逆だったら、、、

僕の場合、かなり映画に入り込んで見てしまうので、そんな点が気になると、どっぷり入る、と言うわけにはいかないのだ。

写真にしても、映画にしても、細部までの作り込みの大切さをそんなところで思ってしまう。